公益社団法人 福岡県国際交流センター

ごあいさつ

センターについて
ごあいさつ
  • ホーム
  • センターについて
  • ごあいさつ

ごあいさつ

公益財団法人福岡県国際交流(こうえきざいだんほうじんふくおかけんこくさいこうりゅう)センターは、福岡県(ふくおか)のもつほかとはちがった地理的(ちりてき)、歴史的(れきしてき)の性質(せいしつ)を生(い)かしました。福岡県(ふくおかけん)の交流団体(こうりゅうだんたい)などと協力(きょうりょく)して福岡県(ふくおかけん)に住(す)む人主体(ひとしゅたい)の国際交流(こくさいこうりゅう)をすすめることにより、福岡県(ふくおかけん)の便利(べんり)な位置(いち)を生(い)かしていきました。また、アジアのいろいろな国(くに)と世界(せかい)のそれぞれの国・地域(くに・ちいき)との交流(こうりゅう)を深(ふか)めました。そのことによりお互(たが)いの発展(はってん)と世界(せかい)の平和(へいわ)に役(やく)に立(た)つことを目的(もくてき)として、1989年(ねん)に設立(せつりつ)されました。

設立(せつりつ)から、地方公共団体(ちほうこうきょうだんたい)や経済界(けいざいかい)、学術界(がくじゅつかい)、国際交流団体(こくさいこうりゅうだんたい)などと協力(きょうりょく)しながらいろいろな分野(ぶんや)で交流(こうりゅう)をすすめ、グローバル化(か)が進(すす)む中(なか)、アジアに開(ひら)かれた交流(こうりゅう)のための場所(ばしょ)づくりをがんばってきました。
外国(がいこく)との交流(こうりゅう)では、福岡県(ふくおかけん)と友好協力(ゆうこうきょうりょく)を結(むす)んでいるハワイ州(しゅう)(アメリカ)、江蘇省(こうそしょう)(中国(ちゅうごく))、バンコク都(と)(タイ)などとの交流(こうりゅう)をすすめます。また、海外福岡県人会(かいがいふくおかけんじんかい)との交流(こうりゅう)やEUの理解(りかい)を進(すす)めることをとりくんでいます。

福岡県国際交流(ふくおかけんこくさいこうりゅう)センターアクロス福岡(ふくおか)3階(かい)の「こくさいひろば」では、講演会(こうえんかい)や写真(しゃしん)の展示(てんじ)などいろいろなイベントをおこなうほか、日本(にほん)に住(す)む外国(がいこくじん)の人(ひと)の問題(もんだい)を日本語(にほんご)を含(ふく)む24の言葉(ことば)で解決(かいけつ)する「福岡県(ふくおかけん)の外国人相談(がいこくじんそうだん)センター」の運営(うんえい)や国際関係情報(こくさいかんけいじょうほう)の提供(ていきょう)をし、福岡県(ふくおかけん)に住(す)む人(ひと)と日本(にほん)に住(す)む外国(がいこくじん)の人(ひと)との交流(こうりゅう)の場所(ばしょ)となっています。

また、福岡県(ふくおか)の学校(がっこう)や公民館(こうみんかん)に日本(にほん)に住(す)む外国(がいこくじん)の人(ひと)などを先生(せんせい)として行(い)かせる国際理解教育(こくさいりかいきょういく)をおこなうとともに、民間(みんかん)の国際交流団体(こくさいこうりゅうだんたい)がおこなう交流(こうりゅう)を助(たす)けることや、地域(ちいき)の日本語教室(にほんごきょうしつ)を助(たす)けることもしてきました。

海外(かいがい)から福岡県(ふくおかけん)への留学生(りゅうがくせい)は、東京(とうきょう)、大阪(おおさか)に続(つづ)いて全国(ぜんこく)3位(い)の17,000人(にん)くらいになっています。これからも受入(うけい)れを増(ふ)やすために、産・学・官(さん・がく・かん)で置(お)かれました「福岡県留学生(ふくおかけんりゅうがくせい)サポートセンター」の事務局(さん・がく)として、留学生(りゅうがくせい)を助(たす)けていきます。

日々変(ひびか)わる国際社会(こくさいしゃかい)の動(うご)きや、経済・社会(けいざい・しゃかい)の状況(じょうきょう)の変化(へんか)に正確(せいかく)に対応(たいおう)しながら、関係(かんけい)する組織(そしき)や団体(だんたい)などと協力(きょうりょく)して、引(ひ)き続(つづ)き福岡県(ふくおかけん)の国際化(こくさいか)をすすめていくことを取(と)り組(く)んでいきますので、指導(しどう)や協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします。