【参加者募集】令和7年度「バンコク都との高校生交流事業」参加者募集!
福岡県国際交流センターでは、福岡県とタイ王国バンコク都の高校生を相互に派遣し、国際感覚やアントレプレナーシップ(※)を養うことをテーマとした交流事業の参加者を募集しています。
海外の文化や国際交流に興味のある方、自身の英語力を実践してディスカッションしてみたい方など、将来グローバルな活躍を目指す高校生のみなさんのご応募をお待ちしています!
※「アントレプレナーシップ」とは、自ら枠を超えて行動を起こし、新たな価値を生み出していく精神です。本プログラムでは、参加生徒が自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジすることや、他者との協働により解決策を探究することができる知識・能力・態度を身に付けていただくことを目的の1つとしています。
【参考資料】 https://entrepreneurship-education.mext.go.jp/(文部科学省 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラムHP)
1 主 催 公益財団法人 福岡県国際交流センター
2 実施場所 福岡県・バンコク都 ※事前研修の一部はオンライン形式となります。
2 事業期間 事前研修(福岡市内) 令和7年11月15日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)
海外プログラム(バンコク都) 令和7年12月21日(日)~27日(土)
国内プログラム(福岡県) 令和8年 3月21日(土)~26日(木)
3 募集人数 15名
4 応募資格 次の全てに該当する者とします。
①高等学校もしくはそれに準ずる学校に在籍している18歳以下の者(福岡県内に在住もしくは福岡県内の高等学校等に在籍)。 ただし、過去に福岡県又は主催者が実施した同様の高校生交流事業に参加したものは除く。
②海外や社会問題に強い関心を持ち、協調性に富み、団体行動に適応でき、心身ともに健康である者。
③タイの文化や生活、国際交流に関心のある者。
④一定の英文読解力を有し、英語によるコミュニケーションが可能であること。
⑤すべてのプログラムに参加できること。
⑥当事業終了後、以下に例示する福岡県又は主催者が実施する事業等への協力が見込めると認められること。
●事業の周知や広報への協力
●HPや報告書冊子への掲載
⑦参加にあたっては、保護者の同意が得られる者。
※当プログラムについての詳しい内容・応募資格については、「募集要項」を必ずご確認ください。
5 参加負担金 100,000円(パスポート取得費用、国内交通費等は別途自己負担)
※参加者負担金に含まれるものは、海外プログラムに係る渡航費(往復航空券等)、旅行保険料、宿泊費、食費、車両借り上げ料、講師・通訳費用等
※参加者負担金のほかに、パスポート取得費用など参加者自己負担となる費用がございますので、「募集要項」にてご確認ください。
◆応募方法
以下、どちらかの方法で申請してください。
①電子申請
下記のURL(Google フォーム)より参加者申請を送信してください。
https://forms.gle/Z5Jh78MnJX
②電子メールによる申請
下記の書類を記入し(手書き不可)、申込先へ電子メールにて送信してください。
〔提出書類〕1)( 様式1)参加申請書
2)( 様式2)作文
◆応募締切
令和7年9月29日(月)17時まで
◆選考日程 「募集要項」にてご確認ください。
◆問合せ・申込み先
公益財団法人 福岡県国際交流センター 企画交流部 担当 : 井形、片峯
住 所 〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西館8階
電 話 092-725-9204
ファックス 092-725-9205
メール exchange@fief.or.jp
時 間 平日 8時30分~17時45分(土日祝を除く)