「外国人材受入企業等支援事業」(主催:福岡県労働政策課)のご案内について
福岡県では、県内の企業等が外国人雇用に関する制度を正しく理解し、受け入れた外国人材が在留資格の範囲内でその能力を十分に発揮できる職場環境を整備できるよう、令和元年から「外国人材受入企業等支援事業」を実施し、支援・啓発等に取り組んでいるところです。
【事業の概要】
1.「福岡県外国人材受入企業相談窓口」の設置
外国人材の受入れに際し、多岐にわたる法令や手続きへの理解・遵守をサポートするため、企業向けの相談窓口を設けております。
電話、FAX、メール、および専用ホームページ(後述4)の相談受付フォームからご相談いただけます。
また、月に数回、県内4地域(福岡、北九州、筑後、筑豊)において出張相談会も実施しております。
2.出張相談員による企業訪問
企業が抱える外国人材受入れに関する具体的な課題に対し、専門的知見に基づいた改善策を助言するため、出張相談員が企業を訪問し、
個別相談に応じています。
3.外国人材活用に係る企業等向け講習会
外国人材の活用における各種法令や雇用管理等に関する理解を深めていただくため、オンデマンド形式で講習会を開催しております。
4.「福岡県 外国人材活用サポートページ」(専用ホームページ)
県内企業等に向けて外国人材の活用に必要な情報を一元的に発信しています。
<サイトURL>
https://hello.gyosei-fukuoka.or.jp/
<主なコンテンツ>
①分野別外国人材の受入方法
②外国人材受入企業講習会(オンデマンド配信)
③外国人材受入ガイドブック
④チャットボットによるサイト内関連ページや関係機関への案内
